ご利用者の声
産婦さんたちの声
(まごころ助産院ノートより抜粋)
担当助産師を選んだ理由は?
- 話がおもしろい
- 頼もしそう
- 心強い
- 講演内容を聞くと泣けてくる
助産院で産むメリットは?
- 妊娠~産後のケアまで同じ助産師さんが付いてくださる
- 助産師さんの携帯番号やメールアドレスを聞き、その都度、不安や悩みがあれば連絡が取れ、ストレスがなくなる(一般の産院ではありえませんよね。健診時間に尋ねたくてもつい忘れてしまったり、毎回違う助産師さんだと言いにくいし…)
- 自宅での妊婦健診
- 手厚いサポート(CMのよう)
- 入院中はママの回復リズムを優先し、寝ているところを起こされないのが嬉しい
- いたれりつくせり
- 静か…
- まるで旅館?実家?と思うくらいの安らぎ
- 作業的な事が感じられない。親切丁寧
- 大事にしてもらえる
陣痛から出産までの感想
- 予定日より9日目、やっと来た本格的な陣痛に、嬉しいのやら痛くてちょっと怖いのやら。大丈夫かな…私…。でも助産師(担当助産師)さんと病院で会い「来たね~待っていたよ」と迎えてもらい、安心するというか、会いたかった…。下手な呼吸法でも「今の良かったよ~」「次も頑張ろう!」「私たちも付いてるよ」「その調子!」何度この言葉で励まされた事か。言葉の力の強さを感じました。
産婦さんたちの一言コメント
- 畳の上での小さな小さな命は美しすぎる
- 産み方は生き方
- 私たち家族は幸福者です
- 病院併設という安心感(とおいしい食事)と、地域で活躍されている助産師さんたちのすばらしいパワーと技のMIXで、産み育てる側としては本当に理想的なしくみだなと感じます。
- 助産師さんと散歩に行きました。お腹の赤ちゃんの重みを感じながら、ゆっくりと散りはじめの桜やさくらんぼの花、満開のチューリップを堪能したのは、本当に贅沢な時間でした。
- まごころ助産院での出産は、間違いなく私の人生で一番の感動です。名前の通り本当にまごころにあふれた素晴らしい出産をすることができました。
- 自然で産むということは、私の想像を超えて本当にしんどくて痛くて大変でした。でも信頼している助産師さんのサポートに支えられて全力で産むことができました。自分で産んだ実感が持てて、今は幸せなお産ができたと思います。
- 女性にとってお産はその後の生き方、考え方まで変えるぐらい大きな事なのですね。